棒状レンズ銀河
 2002.04.04
 NGC 2787は,おおぐま座の方角に約2400万光年離れた位置にある棒状レンズ銀河である。
 画面に見える10個あまりの明るい斑点は,個々の星ではなく,お互いの重力で引き付け合う10万個もの古い星で構成された球状星団である。
 レンズ状銀河は写真写りが良いとはいえない。渦状銀河のように円盤部があるが,楕円銀河のように塵やガスやきれいな渦巻きの腕が不足している。表面上のおとなしい特徴のため,レンズ状銀河はあまり研究されていないかもしれない。歴史的にレンズ状銀河に分類された有名な銀河には M84,や M85,や M86がある。
 NGC2787の上の画像はハッブル宇宙望遠鏡で撮影されたもので、このレンズ銀河が興味深い構造をしていることを示している。
 明るい銀河中心に強く巻き付いた同心円状のダストのアーム(渦状腕)。NGC2787は,エドウィン・ハッブル(1889−1953)の銀河分類でいう,中心に棒状の構造体がある棒状渦巻銀河に属している。銀河全体の形状から、棒状レンズ型渦巻銀河とも呼ばれる。
 このタイプの渦巻銀河は,巨大でダイナミックなアームがあって中心に棒状の構造体がない通常の渦巻銀河ほど派手ではない。しかし,この棒状渦巻銀河の中心は,銀河衝突と銀河の中心に存在するブラックホールの役割を含めて,銀河形成の過程を解き明かす貴重な手掛かりが秘められていると考えられている。
Hubble